水なす

ウィキペディアによると、ナスはアクが強く、本来、生食には向かない野菜だという。そう言えば、きゅうりでも大根でもキャベツでも生で食べられるが、ナスを生食した覚えはない。食べても、まずいのが分かっているからだ。
同じナスでも、水ナスは違う。アクが少なく、水気を多量に含んでおり、ほのかな甘みもあって、生食が可能だ。てっきり京野菜だと思っていたら、違った。大阪・泉州の特産だという。貝塚市や泉佐野市などが主産地。大阪府でも和歌山に近い堺のほうである。
東京・京橋の和洋料理「きむら」でいただいた水ナスである。