3連動地震の恐怖

9月1日は防災の日。88年前に起きた関東大震災記念日だ。今年は3月11日に東日本大震災が起こったばかりなので、防災意識も例年より格段に高いはずだ。天災からは逃れられないとするならば、せめて減災に努めよう。いかんともしがたいものがあるのも事実だが、それでは最初から努力を放棄しているのと同然だ。

首都圏の内陸部で起きると予想されている首都直下地震。国の地震調査委員会は今後30年以内の発生確率を予測している。へたをすると、自分がまだ生きているうちに襲われかねないから要注意だ。午後10時からNHKスペシャル『巨大地震が都市を襲う』を見た。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください