田舎のぜいたく

 

これは何だ?水引だったか

 

前栽を掃除していたら、こんな葉っぱが見つかった。何の花だろう。短い枝に赤いシダが生えている。よく分からない。水引だったのか。水引は多様だ。いろんな形がある。

 

 

何と言っても美味しい!いちじく

何と言っても美味しい。いちじくは美味の懐だ!

 

何とはなく、町のスーパーで買った。それが見事においしい味を作っていた。こんな味は自然には生えていないが、柏原の土地にはあった。フランス料理にはよく見られる味わいだ。

 

栗かのこだった

栗きんとんだった

 

栗きんとんは天然自然の味そのもの。なかなか食べられない。栗と砂糖しか使わない。だからおいしい。 きんとんは栗の形に戻すという昔からの伝統をこれからも静かに守っていきたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.