著者デビューの方法

 

講演パンフと蘭ちゃん5世

 

「著者デビューの方法」と題して作家、鬼塚忠(おにつか・ただし)の講演会が東京千代田区の日比谷図書文化館で開かれた。4階スタジオプラス(小ホール)で、参加費1000円。

自分で本を出してみたい!でもどうすれば、と言う人のために、出版から販売までのノウハウを学ぶ入門講座だった。著者デビューしたい人が30人集まった。全部が全部著者になりたい人だった。

作家のエージェントであり、自身も作家である鬼塚忠氏が多くの新人作家をデビューさせ、ベストセラー作家に育て上げた経験を踏まえて、著者デビューのコツを伝授した。

講師の鬼塚忠氏は作家のエージェント会社であるアップルシード・エージェンシー代表取締役で、自らも『花戦さ』(角川書店)や『ザ・エージェント』(ランダムハウス講談社)、『Little D』(ポプラ社)などの著作を持つ。

この日は著者デビューの6つのポイントを話した。

1.何のために出版するのか。

2.出版するにはどうすればいいのか。

・企画書→出版社/編集者→企画会議→書く→売る
・企画書を作る-1冊の本を作るのに300万円かかる
いかにして損をしないでコストを回収できるか
タイトル、サブタイトル、キャッチコピー、企画書、プロフィール目次、サンプル原稿
以下のうち1-2がないと企画会議は通らない
 1.テーマがばしっと決まっている(テーマ)
 2.なぜあなたが書いているのか(課題)
 3.誰が買うのか(読者層)
 4.それは面白いのか(切り口)
 5.なぜ今出すのか(時代性)

3.企画書を売り込む

・文芸は原稿がないと話にならない
・それ以外は企画書次第
・損益分岐点は5000部
・出版社は書店員が気にする
・読みやすい文章を書く(サンプル原稿)

4.文章を書く

・設計図ができていない限り、家を建てるな
・目次に納得しないと本文を書き出さない
・モデルとなる本を決め、それをパラパラすると文体がぶれない

5.編集する

・1冊の本は8万字
・社会人で本を書くのは時間との戦い

6.推敲する

書いたら推敲する。3人くらいのプロに有料で意見を求め、リポートを出してもらう。

・ワード見出し機能
・グーグルドキュメントのボイス入力

7.著者が動く

・出版社は動かない。著者が動くことが重要だ
・露出×係数(情報を買って本を買う人)
・1万部は売れないと社会がざわつくことにはならない
  

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.