あえて行く予定はなかったが、帯広市についたらいきなり向こうから「幸福駅」(帯広市幸福町東1線)がやってきた。せっかくだから寄っていくことにした。
ウィキペディアによると、廃線になった旧国鉄広尾線の駅で、1987年(昭和62年)2月2日に廃駅となった。同線の愛国駅と併せて、「愛国から幸福ゆき」という切符が一大ブームとなったことを覚えている。
駅舎は平成25年(2013年)に建て替えられたが、千社札のようにポストカードや入場券がべたべた張られているのは昔と同じ。駅舎内もべたべたでした。
同じカテゴリ(北海道旅行)の記事
- 富良野産スイートコーン - September 12th, 2018
- 「新千歳⇒羽田⇒自宅」3時間 - July 4th, 2018
- 関口雄揮記念美術館 - July 4th, 2018
- 北大ポプラ並木 - July 4th, 2018
- 赤れんが庁舎 - July 4th, 2018