2021/11/28 / 最終更新日時 : 2021/12/24 kooshoo カバン/バック/専門店街 【東京漫歩】セールでカバンと靴をゲットした後浅草の人混みをのんびり歩くのどかな一日 ■「エース」のセールに行く 11月27日(土)も関東地方はよく晴れた快晴だったが、北風が強かったのが難点だった。そんなことはどうでもいい。久しぶりに8時に起床し、10時にはバッグ […]
2021/11/26 / 最終更新日時 : 2022/11/24 kooshoo 散歩/山歩き/ハイキング 【山登り】標高344mの奥武蔵「官ノ倉山」で楽しんだ秋山=2年前の「靴底剥がれ事件」のリベンジ登山 ■山に登る前に靴を手当 11月もずっと好天が続いている。大学時代の仲間から声がかかって勤労感謝の日の翌日、奥武蔵の「官ノ倉山」(344m)に登った。「低山だがルートは変化に富んでおり、11月中 […]
2021/11/23 / 最終更新日時 : 2022/11/24 kooshoo 講演会/シンポ/セミナー/勉強会 【シーフードショー】パルスパワーを利用した「アニサキス」殺虫方法を開発=食中毒リスクのない刺身を実現 第23回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー(主催・大日本水産会)が11月8ー10日、東京ビッグサイトで開催された。9日には熊本大学産業ナノマテリアル研究所の浪平隆男准教授がセミナー […]
2021/11/17 / 最終更新日時 : 2022/11/24 kooshoo 甲信越旅行 【美術館】長野県立美術館東山魁夷館の「霧の彫刻」に引かれて「善光寺」参り ■3回目の軽井沢 6月に3泊4日、9月には4泊5日に続いて11月にも軽井沢に行った。今度は2泊3日だった。泊まるのは友人の別荘だ。ロンドンで知り合い、帰国後もおりにふれて付き合い […]
2021/11/10 / 最終更新日時 : 2021/11/10 kooshoo 散歩/山歩き/ハイキング 【散歩】文化の日のポカポカ陽気に誘われて知った「練馬城趾公園」情報=2023年春には「ハリー・ポッター」オープンへ ■石神井川の遊歩道は豊島園で切られている 11月3日は文化の日。この日は全国的に晴れになることが多く、今年も快晴だった。あんまり天気が良いと家の中に閉 […]
2021/11/04 / 最終更新日時 : 2022/11/24 kooshoo 講演会/シンポ/セミナー/勉強会 【ホームセンター業界】コロナ禍で激変した業界事情=「カインズ」「ニトリ」「アイリスオーヤマ」の3国時代か ダイヤモンド・ホームセンター編集部の高浦佑介編集長は10月14日、第11回農業Weekのガーデン・ツールセミナーで「コロナ禍で激変したホームセンター業界のトレンドと各社の戦略」と […]
2021/11/01 / 最終更新日時 : 2022/11/24 kooshoo 花/木/樹 【バラ園】オータムフェスティバルも終わってまもなく冬モードに備える四季の香ローズガーデン ■ローズガーデンでオータムフェスティバル 東京・練馬区光が丘にある練馬区立「四季の香ローズガーデン」で10月9日(土)~31日(日)の期間、秋バラの見頃に合わせて開かれていた「オ […]
2021/11/01 / 最終更新日時 : 2022/11/24 kooshoo 東京日誌Ⅲ 【柿の木物語】『桃栗3年柿8年』には「続き」があった!=「後家1年」「亭主の不作はこれまた一生」などと ■柿の木はどこの家にも1本か2本はあった 子どもの頃には中山間地域の兵庫県丹波市の生家には5~6本の柿の木が植わっていた。田舎ならどこの家にも1本か2本の柿の木があり、実りの秋に […]