2005/02/14 / 最終更新日時 : 2005/02/14 kooshoo 東京日誌 天然温泉「極楽湯」和光店 日曜日の夕方。時間帯としては最悪を予想していました。天然温泉「極楽湯」和光店(埼玉県和光市白子1-7-6)。やはり、すさまじいものがありました。安いだけのことはあります。土日祝日は大人一般800円(平日700円)、子供 […]
2005/02/13 / 最終更新日時 : 2005/02/13 kooshoo 東京日誌 立川銘菓「相国最中」 「多摩川の清き流れ、桜並木に枯葉の風音、四季に咲き乱れる草花、立川は武蔵野の中心として栄え、今もビルの林立する繁栄を見せています。静かな小道にのれんのあがった茶店で渋いお茶に甘いもので散策の疲れをいやす。そんな落ち着 […]
2005/02/13 / 最終更新日時 : 2005/02/13 kooshoo 東京日誌 Recollection Gary and Kevin are retired daredevils who live in a nursing home. They still talk about coming out of retireme […]
2005/02/12 / 最終更新日時 : 2005/02/12 kooshoo 東京日誌 鬼平犯科帳スペシャル 「鬼平犯科帳」が土曜日の楽しみになって久しい。衛星TVの時代劇チャンネルで、リバイバル放映されているからだ。ワンパターンだなと思いつつも、その画一性がたまらなく心地いいのだから、仕方ない。何と言われようと、いいものはい […]
2005/02/11 / 最終更新日時 : 2005/02/11 kooshoo 東京日誌 Hard work,Hard play! 「成功に必要なのは学歴ではなく、ハードワーキングです。母親に『成功したかったら、人の2倍働け』と言われたこともあって、今も365日、1日14時間働いています。朝6時50分には会社に出ている。だから社員にも『すぐやる、必 […]
2005/02/10 / 最終更新日時 : 2012/01/29 kooshoo 東京日誌 されど鯛焼き お腹がすいて、どこかで昼飯を食べようかと、キョロキョロしながら歩いていて前を通りかかったのが「福義(ふくよし)」(東京都豊島区東池袋1-9-8)。食堂(ラーメン、やきそばなどの中華)と名代たい焼き屋が中でつながってお […]
2005/02/09 / 最終更新日時 : 2005/02/09 kooshoo 東京日誌 英語をいかに楽しむか 英語学校に通い始めてもう3年になる。週1回どころか、月1回、ひどいときは3カ月に1回だったこともある。それでも辛うじて続けている。仕事の合間を縫って、若い学生や若くない学生と一緒に勉強するのは意外と楽しい。たっぷりな労働 […]
2005/02/08 / 最終更新日時 : 2005/02/08 kooshoo 国内旅行 韓国取引所(KRX)の誕生 韓国先物取引所、韓国証券取引所、韓国店頭株式市場の3取引所が1月26日、正式に合併した。新会社は韓国取引所(KRX)。株式会社で、本部は韓国先物取引所のあった釜山に置かれた。先物、証券、新興市場の3つの市場統合は初めて。 […]
2005/02/07 / 最終更新日時 : 2005/02/07 kooshoo 国内旅行 拡大する不動産ファンド NHKスペシャル「巨大マネーが東京を狙う」(2月6日20時)を見た。このところ、Nスペはマネーづいているが、この日のテーマは日本の不動産市場。冷え込んでいた東京の不動産市場に巨大な外資系の投資マネーが流入している実態を […]
2005/02/03 / 最終更新日時 : 2005/02/03 kooshoo 東京日誌 三木谷氏の挑戦 三木谷浩史氏。現時点で39歳。インターネットショッピング楽天の代表取締役会長兼社長というよりも、今やむしろ、「東北楽天イーグルス」を保有する楽天球団のオーナー兼代表取締役会長と言ったほうが通りがよさそうだ。 1月31日 […]