クランジ海岸戦闘記念碑
たまたま車を駐めたら、そこはクランジだった。海岸へりに歩いていったら、偶然、公園の中に見つけたのは「クランジ海岸戦闘記念碑」だった。日本軍は第2次世界大戦中、アジアを侵攻したが、シンガポールへの侵攻はこの海岸線から始まった。
記念碑の右下には日本語でも書かれている。
「サリンブン海岸上陸。このマングローブの海岸線からシンガポール侵攻の火蓋が切っておとされた。1942年2月8日夜、日本軍第5師団と第18師団は砲火の援護を受けつつ、渡航艇を並べてジョホール水道を渡った。日本軍は2度上陸を試みたが第22オーストラリア旅団によって撃退された。しかし3度目の攻撃で防御を突破し、9日朝までにテンガ空軍基地を攻略した」