2019/12/31 / 最終更新日時 : 2019/12/31 kooshoo 東京日誌Ⅲ 高齢者に必要な『70歳のたしなみ』とサムマネー 特集「孤独のすすめ」のタイトルが気になって月刊「文藝春秋」2018年12月号を買ったのはちょうど1年前。1ページも読まないまま本棚の片隅に眠っていた。 そこにあることも忘れていた […]
2019/12/22 / 最終更新日時 : 2020/01/13 kooshoo 東京日誌Ⅲ 「安楽亭」で焼肉を食べ「極楽湯」で温泉に浸かる幸せ 焼肉を食べたあとたっぷり温泉に浸かる幸せを味わっている。最近よく行くのは自宅から車で15分くらいの埼玉県和光市の「安楽亭」と「極楽湯」(同)の組み合わせ。双方の店の駐車場が隣同士で、すこぶる便利である。一度 […]
2019/12/21 / 最終更新日時 : 2019/12/26 kooshoo 東京日誌Ⅲ 冬至には「冬至かぼちゃ」を食べるのが”普通”です!! どこの家庭でもその家の風習があって、例えば、わが家では「冬至」には「冬至かぼちゃ」を食べることがなかば「決まり」になっている。なぜ「冬至」に「冬至かぼちゃ」を食べるのかはよく知らないが、どうも […]
2019/12/20 / 最終更新日時 : 2020/04/02 kooshoo 会見メモ 気候変動の深刻化で「社会主義」を魅力的に感じる『大分岐の時代』に ゲスト:斎藤幸平(大阪市立大学准教授)テーマ:ベルリンの壁崩壊がもたらしたもの2019年12月11日@日本記者クラブ 斎藤幸平大阪市立大学准教授が登壇し、冷戦終結以降の経済システムの変化やこれ […]
2019/12/12 / 最終更新日時 : 2021/12/20 kooshoo 散歩/山歩き/ハイキング 京都ではなく「平林寺で十分」の紅葉見物 埼玉県新座市野火止の金鳳山平林寺に行った。平林寺はもみじ(紅葉、黄葉)の名所である。もみじがあるお寺は珍しくないが、どうもこの平林寺は別格のようである。 JR東海が1993年から実施している京都誘引キャンペ […]
2019/12/11 / 最終更新日時 : 2019/12/17 kooshoo 映画/TV/音楽/芸術 名画座:極上のリフレインが印象的な『COLD WARあの歌、2つの心』 作品名:『COLD WARあの歌、2つの心』(原題:ZIMNA WOJNA) 監督・脚本:パヴェウ・パヴァリコフスキ キャスト:ズーラ:ヨアンナ・クーリク ヴィクトル・トマシュ・ […]
2019/12/09 / 最終更新日時 : 2019/12/09 kooshoo 映画/TV/音楽/芸術 試写会:戻ってきた『男はつらいよ50 お帰り寅さん』 作品名:『男はつらいよ50』お帰り寅さん 監督:山田洋次 キャスト:渥美清/倍賞千恵子/前田吟 吉岡秀隆 後藤久美子 試写会:2019年11月18日@松竹本社試写室 12月27日全国ロードショ […]
2019/12/05 / 最終更新日時 : 2019/12/12 kooshoo 講演会/シンポ/セミナー/勉強会 「キレイ好き」男子増加の中で団塊世代が「サステナブルな洗濯」を考える 今年も「エコプロ2019」(第21回)の開催日がやってきた。持続可能な社会の実現をテーマにした日本最大級の環境総合展示会だ。主催は一般社団法人産業環境管理協会と日本経済新聞社で、12月5日(木 […]
2019/12/02 / 最終更新日時 : 2019/12/17 kooshoo 会見メモ 『見えない戦争』の中、官僚のなり手不在を嘆く田中均元外務審議官 ゲスト:田中均(日本総研国際戦略研究所理事長、元外務審議官) テーマ:『見えない戦争』 2019年12月2日@日本記者クラブ 田中均日本総研国際戦略研究所理事長(元外務審議官)は […]