2013/12/31 / 最終更新日時 : 2014/01/19 kooshoo 読書 『真田太平記』 書名:『真田太平記』(全12巻) 著者:池波正太郎 出版社:朝日新聞社/新潮文庫 いつから読み始めたか覚えていない。ブックオフでたまたま買ったのは一年ほど前。ベッドに入ってから入眠導入剤的に読み始めた。せい […]
2013/12/30 / 最終更新日時 : 2014/01/15 kooshoo 東京日誌Ⅱ 「お笑月」が来る 暮れである。晦日である。お正月の2日前だ。今年もずいぶん押し迫ってきた。残すところ、あと大晦日の1日だけ。泣いても笑っても今年は明日1日だけで終わる。時間だけはどうしようもない。どうにも逆戻り […]
2013/12/29 / 最終更新日時 : 2013/12/30 kooshoo 東京日誌Ⅱ 春の息吹 大寒波の襲来で全国的に冷え込みが厳しい。北日本や日本海側で雪が降り、交通にも大きな影響が出ている。そうした中で、東京はずっと好天・晴天が続く。不思議な土地柄だ。 今年は兵庫・丹波の実家に帰らず、東京で年越し […]
2013/12/28 / 最終更新日時 : 2014/01/13 kooshoo 読書 『漆黒の霧の中で』 書名:『漆黒の霧の中で』(彫師伊之助捕物覚え) 著者:藤沢周平 出版社:新潮社(新潮文庫、昭和57年2月刊行) 彫師伊之助捕物覚え第2弾。「竪川に上った不審な水死人の素性を洗って、聞き込みを続ける伊之助の前 […]
2013/12/26 / 最終更新日時 : 2014/01/01 kooshoo 病気/薬/体調/体力/運動 「見たくないものは見えない」 「見たくないものは見えない。見たいものが見える」(ローマ帝国ユリウス・カエサルの格言)。 東京電力福島原子力発電所事故調査・検証委員会(委員長・畑村洋太郎東大名誉教授)は2012年7月23日に公表した最終報 […]
2013/12/25 / 最終更新日時 : 2014/03/24 kooshoo 病気/薬/体調/体力/運動 ニトロペン舌下錠 今年になって、狭心症というか、心筋梗塞というか、胸が圧迫され、重苦しく感じる発作に頻繁に襲われている。6月5日に勤務先のデスクで昼食時間におにぎりを1つ食べ、2つ目を食べようと口に入れた途端、急に心臓がどきどきと早鐘を打 […]
2013/12/24 / 最終更新日時 : 2013/12/30 kooshoo 会見メモ 「日本文化」に足りないのは「対話力」 会見者:平田オリザ氏(劇作家) テーマ:「首相の演説と日本の政治」 2013年12月24日@日本記者クラブ 内閣官房参与として鳩山元首相のスピーチライターを務めた平田オリザ氏の登場だった。「オリザ」はラテン […]
2013/12/23 / 最終更新日時 : 2013/12/29 kooshoo 東京日誌Ⅱ 2日も早いX’masケーキ クリスマスケーキはいつ食べればいいのか。イブの24日なのか、Xmasデーの当日なのか。考えているうちに分からなくなってしまった。 検索したら、24日のイブに七面鳥やケーキを食べながら盛大に祝い、25日の当日 […]
2013/12/22 / 最終更新日時 : 2013/12/22 kooshoo 東京日誌Ⅱ 今年の「冬至かぼちゃ」 今年も冬至がやってきた。こちらから呼ばなくても、向こうからやってくる。毎年必ずやってくる。1年間で一番昼間の時間が短い日だ。明日から昼がちょっとずつ長くなっていく。一番長いのが夏至だ。 去年は食べ損なったが […]
2013/12/21 / 最終更新日時 : 2013/12/29 kooshoo 東京日誌Ⅱ 西京みそ漬+砂丘ながいも 寒くて買い物に出るのが億劫。なので今夜はあり合わせで済ませることになった。関西方面や北海道から送られてきたお歳暮をいただくことにした。あり合わせとは言いながら、土地の逸品だった。 メインは西京 […]