2025/06/10 / 最終更新日時 : 2025/06/25 kooshoo 途上国/ODA/デリバティブ/先物市場 【同窓会】何とか「大阪取引所」にはたどり着いたものの、なぜだか「堂島米市場」は見つからず=「喜寿同窓会」で友の顔を拝めた幸せな日 ■大阪万博へは行かない 大阪の街を歩くのは何年ぶりだろうか。車では何度も来ており、昨年10月には吹田市の長姉宅に泊まったが、大阪駅周辺を自分の足で歩き回るのは数十年ぶりかもしれな […]
2025/05/31 / 最終更新日時 : 2025/06/08 kooshoo 絵画/彫刻/音楽 【芸術】上野公園に行く途中、ヤングアーティストの工芸品を眺めたあと、都美術館の公募展でオールドアーティストの作品を鑑賞=『韻松亭』で親しき友と酒を汲み交わす極楽 ■上野の地下で見た作品 都営大江戸線上野御徒町駅からJR上野駅へ向かう地下通路は通路の広さの割に人通りはそんなに多くなく、どこかひっそりしている。 上野駅近くに「上野中央通り地下歩道内展示ブー […]
2025/05/10 / 最終更新日時 : 2025/06/03 kooshoo 甲信越旅行 【軽井沢】間違って旧道に入るもそこで遭遇したのはあの「めがね橋」=「碓氷峠鉄道文化むら」で新緑を胸いっぱい吸ったGW ■相性もよくいつでも受け入れOK 今年も4月28日(月)から5月1日(木)までの3泊4日、軽井沢の友人の別荘に行った。最初に行ったのが別荘が建てられた2020年の翌年だったから今年で5年目であ […]
2025/04/27 / 最終更新日時 : 2025/05/10 kooshoo 政治/外交/国際/軍事/セキュリティー 【トランプ関税③】合理的ではなく信念と独自の歴史観で動く米国を冷静に見ながら「日本は信頼できる国」として実利を取るべき=塩野誠・地経学研究所経営主幹 ゲスト:塩野誠・地経学研究所経営主幹 テーマ:「トランプ2.0-何のための政策で、これからどうなるのか?」 2025年4月25日@日本記者クラブ 世界は「トランプ関税」をはじめとするトランプ米 […]
2025/04/18 / 最終更新日時 : 2025/04/21 kooshoo 政治/外交/国際/軍事/セキュリティー 【トランプ関税②】トランプ関税が続けば、日本が景気後退に陥る可能性は6~7割程度=「自由貿易」の維持こそ日本の役割ー野村総研・木内登英氏 ■米経済にどのような影響が現れるか 野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミストの木内登英(きうち・たかひで)氏が4月17日、「トランプ関税と内外経済・金融情勢」と題して日本記者クラブで話した。 […]
2025/04/13 / 最終更新日時 : 2025/04/13 kooshoo 政治/外交/国際/軍事/セキュリティー 【トランプ関税①】吹き荒れるトランプ旋風は米経済を本当に強くできるか=真の標的が中国だとしても、あまりにも大きな余波が自由貿易体制を揺さぶる ■吹き荒れるトランプ旋風 トランプ米大統領の関税旋風が地球上に吹き荒れている。逃れるすべはどこにもない。最大の対象国は米国に代わって覇権を狙う中国だが、日本など同盟国も暴風雨の余波を受けてもが […]
2025/04/05 / 最終更新日時 : 2025/04/13 kooshoo 桜/さくら/花見 【花見】三寒四温を繰り返しながらようやく迎えた満開の桜=見頃の桜は人を集めるが、いずれは樹勢も衰え更新対象に ■エキゾチックなバイモ 草花にとって3月は忙しい。あっという間に咲くバイモ(貝母)みたいな花もある一方、暮れから春先にかけて結構長期にわたって咲くクリスマスローズのような花もある。 黄緑色の釣 […]
2025/03/29 / 最終更新日時 : 2025/05/12 kooshoo セール/街歩き/祭り 【街歩き】解体家屋もあってどうも気になる西武池袋線富士見台駅周辺=和菓子屋『深川伊勢屋』や焼肉問屋『牛蔵』に『ぎょうざの満洲』も ■アニメ「鉄腕アトム」を生んだ富士見台エリア 私の居住する練馬区は日本で最初のアニメが大泉の東映動画(現・東映アニメーション)で制作されたことでアニメ発祥の地と言われている。 3月も下旬になっ […]
2025/03/16 / 最終更新日時 : 2025/03/16 kooshoo 講演会/シンポ/セミナー/勉強会 【セミナー】「10坪の小さな焼鳥店からGlobal YAKITORI Family」の実現を目指すエターナルホスピタリティグループ社長の大倉忠司CEO ■鳥貴族の大倉社長 アジアフードビジネス協会(渡辺幹夫理事長)の新春記念講演会が2月4日、東京・京橋の京橋エドグランビル29階のIncubation CANVASで開かれた。 記 […]
2025/03/04 / 最終更新日時 : 2025/04/13 kooshoo 花/木/樹 【森林公園】ポカポカ陽気の中、多彩な花のバリエーション豊かな「クリスマスローズ」や約120品種・500本の梅林を楽しんだ国営武蔵丘陵森林公園 ■翌年も咲かせるために 2月になると春の到来が待ち遠しい。梅の花がまず咲き、そのうち水仙も顔をほころばす。 しばらく花が咲かなかったわが家の水仙が去年に続いて今年も咲いた。 それだけに花が咲い […]