2008/10/31 / 最終更新日時 : 2008/10/31 kooshoo 東京日誌Ⅱ ブログ4周年 10月も今日が最終日。明日から、というよりもあと1時間足らずで11月を迎える。当ブログをスタートしたのが2004年10月31日だったから、今日でちょうど丸4年が経過したことになる。まもなく、5年目に突入する。 考えて […]
2008/10/30 / 最終更新日時 : 2008/10/30 kooshoo 東京日誌Ⅱ 讃岐うどん「さか田」Ⅱ 「さか田」と言えば、讃岐うどん通には鳴り響いている名店だが、しばらく東京を留守しているうちに、銀座1丁目から姿をくらましていた。そのことを知ったのは全くの偶然。土曜日の昼下がり、有楽町から日比谷に向かっていたら、たまた […]
2008/10/28 / 最終更新日時 : 2008/10/28 kooshoo 東京日誌Ⅱ 旧東海道川崎宿 ①旧東海道②川崎宿絵地図③川崎市役所本庁舎 定年退職とはなかなかいいものである。大学時代の同級生2人が「ご苦労さん会」を催してくれた。どういうわけか2人ともまだ現役。こちとら一足早く”卒業”と相成った。場所は川崎。京浜 […]
2008/10/26 / 最終更新日時 : 2008/10/26 kooshoo 東京日誌Ⅱ 巨人、クライマックスシリーズ制覇 ①熱戦 ②ラミレス一振り③原監督④東京ドーム⑤東京ドームホテル 2008年クライマックスシリーズ第2ステージ第4戦を東京ドームで観戦した。定年退職記念として知人夫妻から招待を受けた。この日、巨人が勝てば決まりだというこ […]
2008/10/25 / 最終更新日時 : 2008/10/25 kooshoo 読書 黒木亮『エネルギー』 黒木亮『エネルギー』(上下、日経BP社)を読んだ。「エネルギー・ビジネスの最前線で闘う男たちの姿を、空前のスケールと精緻なディテールで綴る」とセクシーな帯につられて買ったが、読み終えてみると、看板倒れ。内容が拡散し、物 […]
2008/10/23 / 最終更新日時 : 2008/10/23 kooshoo 東京日誌Ⅱ 『プロフェッショナル』に学ぶ NHK『プロフェッショナル』は興味深い番組で、結構見ている。21日夜は登場したプロが100人を突破したということで、この100人のプロに共通の事象を鍵とした脳の活性化法を番組のホストの脳科学者、茂木健一郎氏が分析してい […]
2008/10/21 / 最終更新日時 : 2008/10/21 kooshoo 東京日誌Ⅱ 新生活 9月30日で33年5カ月勤めた会社を定年退職。翌10月1日からシニア嘱託として新しい職場で働き始めた。仕事の内容はガラリと変わったものの、これまでと同じ編集の仕事に携われているのは喜びとしたい。 日本では記者の命は予 […]
2008/10/19 / 最終更新日時 : 2008/10/19 kooshoo 講演会/シンポ/セミナー/勉強会 メディアの将来 「メディアの将来」と銘打った講演を聴いた。講師は立正大学文学部講師の桂敬一氏。主催は財団法人・新聞通信調査会、同盟クラブ。マスメディアの世界で飯を食ってきた人間の1人として、自分の属する業界の将来は大いに気になるところ […]