田村神社

 

田村神社

田村神社

 

開運厄除け、交通安全が神社の詔の田村神社。征夷大将軍・坂上田村麻呂公を主祭人として、嵯峨天皇ならびに倭姫命(やまとひめのみこと)をお祭りしている。

坂上田村麻呂公は平安初期のころの武人で、天性の才能に優れ、兵を持ちうるに神のごとくであったと伝えられ、恒武天皇、平城天皇、蝦夷天皇の三代に仕え、その忠勤と征伐等のご業績は後生まで高く顕彰され、有史以来およそ匹敵するものはないという。

田村神社は近江国(滋賀県)と伊勢国(三重県)の国境にあり、古来には都より伊勢へと参宮する交通の要衝だった。 当社の言い伝えによると、「鈴鹿峠に悪鬼が出没して旅人を悩ましており、嵯峨天皇は坂上田村麻呂公に勅命を出してこれを平定させた」とある。 それゆえに、交通の障害を取り除いて土地を安定させた坂上田村麻呂公の御遺徳を仰ぎ、弘仁3(812)年の正月、 嵯峨天皇は勅令を出して坂上田村麻呂公をこの土山の地に祀られることとなった。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.