高野山東京別院

 高野山(和歌山県)は弘法大師・空海が弘仁7年(816年)に嵯峨天皇から開創の勅許を得て、真言密教の根本道場として開いた真言宗の聖地だ。総本山は「金剛峰寺」(こんごうぶじ)と呼ぶのだそうだ。しばらくすれば、開創1200年迎える。

 この高野山の”東京事務所”が東京別院である。東京都港区高輪。別院は徳川幕府時代における高野山の江戸在番所として元禄年間に芝二本榎に創立された。高野山の重役の交代や参勤交代などもっぱら幕府との折衝役を務めるのが主たる役割だったという。

 過日、大口ユーザーの先代社長が亡くなられ、葬儀が催されたのがこの東京別院。場所が場所だけに、てっきり仏式だと思っていたら、神式。神官が葬儀を主宰し、故人に捧げたのも榊だった。

 最近は仏閣も施設を貸し出すのだと言う。仏閣が神社に場を貸すというのも珍しくなさそうで、びっくりするほうがおかしい、のだそうな。高輪あたりは理由が分からないが、とにかくお寺が多い。最も有名なのはご存知、泉岳寺。

 

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

東京日誌

Previous article

印度カレー中栄
東京日誌

Next article

クラブ帝