2022/04/21 / 最終更新日時 : 2022/05/03 kooshoo 経済/経営/企業/企業価値/労働 【懇談会】何が新しいのかよく分からない岸田政権の「新しい資本主義」=「結果の不平等」固定化は認める-農中総研・南武志理事研究員 ■資本主義が危機に 農林中金総合研究所の南武志理事研究員(調査第二部部長=マクロ経済担当)は20日、行われたオンラインによる懇談会で「マクロから見た『新しい資本主義』」について話し、質疑応答し […]
2022/04/19 / 最終更新日時 : 2022/04/23 kooshoo セール/街歩き/祭り 【1日ドライブ】「墓参」「桜見物」「相模湖散策」と動き回り、最後は”都会のオアシス”『美しの湯』に浸かった好日かな ■墓参は気持ち 今年も家内の両親の墓参に「八王子霊園」(東京都八王子市)にやってきた。大したことをするわけではない。花を供え、線香を上げ、最後に手を合わせる。今年はお菓子も供えた。私は「南無阿 […]
2022/04/13 / 最終更新日時 : 2022/05/23 kooshoo 経済/経営/企業/企業価値/労働 【円安進行】どうにも止まらない20年ぶりの円安「1ドル=126円台」=いつのまにか経済構造が変化-日米金利差拡大が背景に ■円、日銀総裁の金融緩和継続発言受け下落 4月13日(水)の東京外国為替市場の円相場は下落し、1ドル=126円台と、ITバブル崩壊後の2002年5月以来約20年ぶりの安値水準となった。 円は3 […]
2022/04/10 / 最終更新日時 : 2022/05/23 kooshoo 花/木/樹 【ローズガーデン】チューリップも昔懐かし「一重咲き」から技術改良の進んだ「八重咲き」や「パロット咲き」までイノベーション真っ盛り ■10年目迎えたジューンベリー 4月に入ってようやく温かな日々が続く季節がやってきた。とりわけ週末の9日(土)と10日(日)は快晴で、雲1つない好天だった。ウクライナ情勢はそれとして、ガーデン […]
2022/04/07 / 最終更新日時 : 2022/05/23 kooshoo 政治/外交/国際/軍事/セキュリティー 【ウクライナ】ロールキャベツを食べながら「ウクライナでの戦争」を思わざるを得ない世界の現実 ■「フェイク」を主張し合う戦争 最近は何でもフェイクかどうかをまず疑ってかからなければならないから大変だ。報じられたニュースをうっかり信じたらあとでそれがフェイクだったりするのだ […]