2019/10/25 / 最終更新日時 : 2020/07/24 kooshoo 講演会/シンポ/セミナー/勉強会 TKP貸会議室にたどり着けなかったアナログ高齢者の戯言 名古屋に本社を置く食品関連企業のセミナーの開催日が25日午後2時~5時だった。開催場所は東京駅八重洲口周辺だった。開催案内をプリントアウトして紙を胸ポケットに入れて現場に向かったが、残念ながら […]
2018/11/19 / 最終更新日時 : 2020/01/09 kooshoo 悲憤・慷慨・憤怒(政権批判) ゴーン日産会長逮捕 自宅に戻ったら午後8時。知ったのはスマホの時事通信速報。日産のカルロス・ゴーン会長が逮捕されたという。何が何だかよく分からない。9時から始まったNHKのニュース9をみても事情がよくつかめない。 […]
2018/07/19 / 最終更新日時 : 2018/07/31 kooshoo 悲憤・慷慨・憤怒(政権批判) 参院は不要だ 最近新聞をそれほど熱心に読まなくなった。自分が定年となり、正規の労働者でなくなったせいだ。しかし、世の中には不思議なことや腹立たしいことも多い。 珍しいことや好奇心を引くことは「好奇心こそ力の源泉」をモット […]
2018/06/01 / 最終更新日時 : 2018/06/04 kooshoo ジャーナリズム 「公文書問題」で福田康夫元総理 ゲスト:福田康夫元総理 テーマ:公文書管理について 2018年6月1日@日本記者クラブ 元内閣総理大臣の福田康夫氏は1936年7月16日生まれ。81歳になる。政治家は高齢だが、こ […]
2017/05/26 / 最終更新日時 : 2017/06/07 kooshoo 会見メモ 組織犯罪処罰法改正案 ゲスト:葛野尋之・一橋大学大学院法学研究科教授 テーマ:組織犯罪処罰法改正案について 2017年5月26日@日本記者クラブ
2016/08/16 / 最終更新日時 : 2016/08/16 kooshoo 悲憤・慷慨・憤怒(政権批判) 消えた「耕作放棄地」 前期高齢者になった頃から、いろんなことに腹立ちを覚えるようになってきた。文字通り歳のせいだと思うが、我慢ができない。役所の窓口でも店員の接客でもつい口に出して文句を言いたくなる。その気持ちをこ […]