2014/07/31 / 最終更新日時 : 2014/07/31 kooshoo 読書 『海賊とよばれた男』 書名:『海賊とよばれた男』 著者:百田尚樹(ひゃくた・なおき) 出版社:講談社(2012年7月11日第1刷発行) 自分の記者生活の中で石油取材の占める割合は大きい。相場商品としての石油や政治・ […]
2014/07/30 / 最終更新日時 : 2014/07/31 kooshoo 会見メモ 「増田レポート」は地方に混乱を招いた テーマ:「増田レポート」をめぐって-「農村たたみ」と田園回帰- 会見者:小田切徳美明治大学教授 2014年7月30日@日本記者クラブ
2014/07/29 / 最終更新日時 : 2014/07/30 kooshoo 会見メモ パネルディスカッション「日米同盟を考える」 テーマ:パネルディスカッション「日米同盟を考える」 会見者:斎藤隆第2代統合幕僚長(海将) 折木良一第3代統合幕僚長(陸将) リチャード・マイヤーズ米 […]
2014/07/26 / 最終更新日時 : 2014/07/28 kooshoo 東京日誌Ⅱ 高松町会盆踊り大会2014 町会長の話によると、今年で13回目。手作り感の強い、地域コミュニティーならではの盆踊り大会を楽しんだ。来賓であいさつした菅原一秀衆議院議員(自民)は「本日は練馬区の18カ所で盆踊 […]
2014/07/26 / 最終更新日時 : 2014/07/28 kooshoo 東京日誌Ⅱ 果物三昧 3年ほど前から7月、8月の土曜日の午前中は近所のブルーベリー畑に行くのが習慣になった。9時30分から11時30分までの2時間ほど摘み取り放題。摘み取った分を購入する。 何と言っても自分で摘み取ったものを、す […]
2014/07/21 / 最終更新日時 : 2014/07/27 kooshoo 東京日誌Ⅱ 第8回よさこい光が丘・パレード 個人的にはこのチームが一番好きだった。とにかく迫力がすさまじい。関東、高知を中心に始まり、今では千葉、姫路、名古屋、仙台にも拠点を置いているという。 おどりんちゅは […]
2014/07/20 / 最終更新日時 : 2014/07/21 kooshoo 東京日誌Ⅱ 第8回よさこい祭りin 光が丘公園 海の日祭日を入れて3連休。毎年、まだ梅雨が明けていないのに、夏の風物詩「よさこい祭り」が光が丘にやってくる。中日の20日(日)最後の演舞を2組見た。力強く、そして艶 […]
2014/07/18 / 最終更新日時 : 2014/07/21 kooshoo 病気/薬/体調/体力/運動 「ジェネリック医薬品」考 新薬(先発医薬品)と同じ有効成分、同じ効果を持ちながら、新薬に比べ2~7割も安い後発(ジェネリック)医薬品。普通、先発薬はメーカーが独自に付けた商品名で呼ばれるが、その薬の元になる有効成分の一般名で処方され […]