2015/01/30 / 最終更新日時 : 2019/09/26 kooshoo 入院日誌 「絶食」解禁 1月14日(水)入院 16日(金)手術 22日(木)昼食から食事再開(重湯) 23日(金)昼食から3分粥に食上げ 24日(土)昼食から5分粥に食上げ←体調良し 25日(日)食欲減退し、昼食は半分程度、夕食は […]
2015/01/30 / 最終更新日時 : 2015/01/30 kooshoo 入院日誌 新宿の雪 術後14日目。入院後17日目。絶食6日目。 天気予報では昨日から東京都心でも雪が降ると言っていたが、その通りになった。起きて、外を見ると、小雪が舞っていた。 病院の談話室から新宿 […]
2015/01/27 / 最終更新日時 : 2015/08/27 kooshoo 国内旅行 「移民」含めた労働力の供給拡大こそ最重要—米経済専門家 | nippon.com 「移民」含めた労働力の供給拡大こそ最重要—米経済専門家から見たアベノミクス | nippon.com. 入院中に著者校した原稿がアップされた。「健康より原稿」だとは思わないが、せっかく取材したのだから、公開されなけれ […]
2015/01/24 / 最終更新日時 : 2019/10/15 kooshoo 政治/外交/国際/軍事/セキュリティー 人質-日本人がテロの標的になる現実 イスラム過激派組織「イスラム国」のメンバーとみられる男が、72時間以内に2億ドル(約236億円)を支払わなければ拘束している日本人2人を殺害すると脅す […]
2015/01/23 / 最終更新日時 : 2015/01/23 kooshoo 病気/薬/体調/体力/運動 3分粥ー「水分」からの食上げ 術後7日目。朝食までは「重湯」(重湯+味噌汁+東京牛乳+オレンジジュース)だったが、昼食から、IBD(炎症性腸疾患)食-2の「3分粥」に食上げされた。 「重湯」は飲む食事だったが、さすが3分粥は違う。主食は […]
2015/01/22 / 最終更新日時 : 2015/01/23 kooshoo 病気/薬/体調/体力/運動 重湯-「飲む」食事 2期手術を終えて6日目の本日昼食から食事が再開された。1期手術でも6日目だった。手術の程度が格段に軽い今回の食事再開が前回と同じペースだ。 前回は6日目で再開したものの、12日目に食べた物が腸で詰まって嘔吐 […]
2015/01/22 / 最終更新日時 : 2015/02/06 kooshoo 入院日誌 「排泄」 「排泄」(はいせつ)と聞くと、普通の人はちょっと、はばかる言葉を耳にしたような反応をするのではないか。あまりにもプライベートでデリケートな問題だからだ。排泄は「不要な物質を体外に出すこと」を意味し、婉曲的に […]
2015/01/21 / 最終更新日時 : 2015/01/23 kooshoo 入院日誌 あめ玉-体に染みる一粒の宝石 術後5日目の朝がやってきた。禁食は続いている。朝食の時間が来ても、自分のベッドに届けられるのはお茶だけ。それでも「禁飲食」よりはましだ。水、お茶、ポカリスエットなどのスポーツ飲料は術後2日目に許された。 他 […]
2015/01/20 / 最終更新日時 : 2015/01/22 kooshoo 読書 『かげろう飛脚』 書名:『かげろう飛脚』(鬼悠市 風信帖) 著者:高橋義夫 出版社:文藝春秋(2003年2月15日第1刷) 「悠市は六尺豊かな巨漢である。目、鼻、口、顔の造作がすべて大きく、肌が白い。怒ると顔面 […]
2015/01/19 / 最終更新日時 : 2015/01/20 kooshoo 入院日誌 禁食 16日(金)午前10時から「ストーマ閉鎖手術」(2期手術)を受けた。後で聞くと、手術時間は1時間半超。それでも病室に戻ってきたのは、午後1時半だったという。手術は前後の準備時間が相当かかる。手順が重要だ。も […]