2021/02/26 / 最終更新日時 : 2021/02/26 kooshoo 会見メモ 次世代のネットワーク基盤「IOWN」実現のためにも必要だったドコモの完全子会社化=NTTのゲームチェンジ ゲスト:澤田純(日本電信電話会社社長) 2021年2月19日@日本記者クラブ オンライン@Zoom 昨年末にNTTドコモを完全子会社化した日本電信電話会社(NTT)の澤田純社長が […]
2021/02/23 / 最終更新日時 : 2021/03/02 kooshoo 新型コロナウイルス 日本ではなぜ「医療ひっ迫」が1年間も続くのか=民間病院は経営への影響を懸念 ■感染者数がリバウンドする可能性 22日夜、報道ステーションを見ていて、「都が都立公園を閉める」ことを知ってちょっとびっくりした。新型コロナウイルスの新規感染者数も下げ止まりの傾 […]
2021/02/22 / 最終更新日時 : 2021/02/22 kooshoo 新型コロナウイルス 初めて知った全国知事会の実力=「交付金」「給付金」を緊急提言、特措法・感染症法の改正も誘導 ゲスト:飯泉嘉門・全国知事会会長/新型コロナウイルス対策本部長(徳島県知事) 平井伸治・全国知事会新型コロナウイルス対策本部長代行(鳥取県知事) テーマ:新型コロナウイルス 日本記者クラブ@2 […]
2021/02/15 / 最終更新日時 : 2021/02/22 kooshoo 読書 長く苦しい「停滞」の美しさに酔う藤沢周平の遺作『漆の実のみのる国』再読 書名:『漆の実のみのる国』(文春文庫) 著者:藤沢周平 出版社:文藝春秋 ■17歳で9代米沢藩主に 藤沢周平の遺作『漆の実のみのる国』を再読した。昨年、米沢市も訪れ […]
2021/02/13 / 最終更新日時 : 2021/02/22 kooshoo 酒/居酒屋/食物/食堂/レストラン/老舗 ペルー産アップルマンゴーやハンガリー産はちみつ、はたまたシンガポール産紅茶も・・・ ■マンゴーの主産地はインド シンガポールから長男が6年ぶりに戻ってきた。新型コロナの関係でシンガポールと羽田間は全日空が飛んでいるだけで、しかも羽田空港に降りてから15日間はホテ […]
2021/02/08 / 最終更新日時 : 2021/03/22 kooshoo 散歩/山歩き/ハイキング 【散歩】練馬大根碑を眺めさらにロウバイを愛でたのち「ツバキ園」①まで1万歩 ■「練馬と言えば大根、大根と言えば練馬」 本日も散歩である。今日の目的地は気になっていた「練馬大根の碑」(春日町4-16)だ。大江戸線練馬春日町の駅近く、愛染院近くにあった。 何 […]
2021/02/04 / 最終更新日時 : 2021/03/10 kooshoo 散歩/山歩き/ハイキング 【散歩】都市化と宅地化が進む中、主要生産物も「大根」から「キャベツ」へ変貌した練馬 ■「大根」から「キャベツ」へ 石神井公園まで散歩に行った折りに見つけたのがこの「キャベツの碑」。JA東京あおば(練馬区高松5)石神井支店の駐車場と石神井川の間にある。 そばに「東 […]