2007/04/30 / 最終更新日時 : 2007/04/30 kooshoo 神戸日誌 賀川豊彦献身100年神戸プロジェクト 賀川豊彦(かがわ・とよひこ)という名前はかすかに知っていたものの、その業績は全く知らなかった。阪神電車・春日野道駅から三宮方向に向かって歩いていたとき、兵庫県警葺合署の隣に「賀川記念館」と書かれたみすぼらしい建物がある […]
2007/04/27 / 最終更新日時 : 2007/04/27 kooshoo 神戸日誌 海洋環境船「Dr.海洋」就航記念式 海面の清掃や油の回収を任務とする海洋環境船「Dr.海洋」(ドクターかいよう)の竣工・就航記念式が27日午後、行われた。船名は一般公募により決定されたもので、海の環境を守るドクターという意味から名づけられた。色んな記念式 […]
2007/04/25 / 最終更新日時 : 2007/04/25 kooshoo 神戸日誌 SPring-8 神戸に来てからずっと気になっていた「SPring-8(スプリング・エイト)」を見学した。昭和63年10月、理化学研究所と日本原子力研究所が共同で兵庫県播磨科学公園都市(兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1番1号)に建設した […]
2007/04/23 / 最終更新日時 : 2007/04/23 kooshoo 神戸日誌 城崎温泉素泊まり行 城崎は 温泉だけとちがうで山も 川もあるし 海も近くにあるきれいな空気と 水があるおいしいもんが よおけあるでぇ温泉つかって ゆっくりしなったらおいしいもん食べて 楽しいお酒飲んでええおもいで よおけつくてぇなゆっくりし […]
2007/04/20 / 最終更新日時 : 2007/04/20 kooshoo 神戸日誌 「あそび」の”体験ミュージアム” こども・親・祖父母の3つの世代が「あそび」を楽しめる「あそび」の”体験ミュージアム”が神戸市内にオープンした。「ボーネルンドあそびのせかい神戸BAL店」(神戸市中央区三宮町3-6-1神戸BAL地下1階・地下2階)。
2007/04/16 / 最終更新日時 : 2007/04/16 kooshoo 神戸日誌 清盛フェスタ 神戸市の中心は今やJRや阪神、阪急などが乗り入れるターミナル駅「三宮」に移ったが、その前はJR神戸駅が中心だった。さらに時代を遡れば、JR神戸駅から1つ西のJR兵庫駅近くが時代の表舞台だった。兵庫は平安時代から良好な港 […]
2007/04/15 / 最終更新日時 : 2007/04/15 kooshoo 神戸日誌 万病はストレスが原因 「ガンは自分で治せる」(マキノ出版)で有名な安保徹新潟大学大学院医学部教授の話を1時間ほど聞いた。住宅メーカーの株式会社イシン(本社岡山県津山市)が神戸ポートピアホテルで4月11日開いた講演会の講師の1人。世界的な免疫 […]
2007/04/10 / 最終更新日時 : 2007/04/10 kooshoo 神戸日誌 夙川オアシスロード 新西宮ヨットハーバーは人工島。島の周りは遊歩道になっていて、「海の道公園」や「西宮浜総合公園」はボランティアの育てる花壇がびっしり。チューリップや菜の花などさまざまな花が咲き乱れていた。トランペットの練習をする外人の姿 […]
2007/04/10 / 最終更新日時 : 2007/04/10 kooshoo 神戸日誌 神戸国際ボートショー 西日本最大のマリンの祭典と銘打った「神戸国際ボートショー」(4月6-8日)をのぞいた。例年、新西宮ヨットハーバー(西宮市西宮浜4-16-1)だけで開催されるが、今年は神戸開港140年に当たるため神戸国際展示場にも会場が […]