2012/10/30 / 最終更新日時 : 2012/10/30 kooshoo 東京日誌Ⅱ 「科学技術振興機構」に行く 取材で独立行政法人・科学技術振興機構(JST)に行く。純文科系の人間が科学技術を取材するというのも妙な感じではあるが、それはそれ。JSTを取材するには初めて。そもそもJSTに対する基礎知識そのものがないので […]
2012/10/29 / 最終更新日時 : 2014/09/19 kooshoo ジャーナリズム 「オリンパス事件と日本の企業文化」 クラス会の帰路、大隈記念タワー(昔の第2学生会館だと思う)の前を通り掛かったら、政治経済学部創設130周年記念講演、経済ジャーナリズムキックオフ講演会「オリンパス事件と日本の企業文化」と銘打った立て看板が目 […]
2012/10/28 / 最終更新日時 : 2012/10/29 kooshoo 東京日誌Ⅱ 早稲田に行く 早稲田には最近、大学図書館を使うために何度か足を運んでいるが、今日はクラスの同窓会。会場は敷地内にあるリーガロイヤルホテルだった。都心部から少し外れた場所でこんな都市型ホテルの経営が成り立つのかと思ったが、 […]
2012/10/27 / 最終更新日時 : 2012/10/28 kooshoo 東京日誌Ⅱ ロハスフェスタ in 東京 昨日に続いて光が丘公園(東京都練馬区)に行く。広い公園の奥の芝生広場で第3回「ロハスフェスタin東京」(企画:株式会社シティライフNEW、大阪府摂津市千里丘)が開催 […]
2012/10/25 / 最終更新日時 : 2013/02/23 kooshoo 東京日誌Ⅱ Jay’s Garden只今ライブ中 この日はネタが多い。新宿西口駅前で石原都知事辞職の号外をもらったと思ったら、西武新宿駅前では5人組グループ「Jay’s Garden」が路上でミニライブのリハーサルを行っていた。非常に乗りのいい曲で、6時と […]
2012/10/25 / 最終更新日時 : 2012/10/26 kooshoo 東京日誌Ⅱ 号外「石原都知事辞職」 石原都知事(80)の退任表明は携帯電話の速報で知ったのは茗荷谷。午後4時半ごろ、新宿に来たら、西口で朝日新聞が号外を配っていた。他の新聞の姿はなかった。こういうときは流石朝日だと思う。 同知事は「今日をもっ […]
2012/10/24 / 最終更新日時 : 2012/10/28 kooshoo 東京日誌Ⅱ 拓殖大学に行く 取材で拓殖大学文京キャンパス(文京区小日向)に初めて行った。池袋から東京メトロで2つ目の茗荷谷にあることは知っていたが、1900年創立の100年以上の歴史を有する大学であることは知らなかった。同大が国際開発 […]
2012/10/23 / 最終更新日時 : 2012/10/23 kooshoo 政治/外交/国際/軍事/セキュリティー 英シンクタンクが東京にアジア本部開設 世界で最も古い英国のシンクタンク、英王立防衛安全保障研究所(Royal United Services Institute for Defense and Security Studies=RUSI=ルーシ […]
2012/10/22 / 最終更新日時 : 2012/10/23 kooshoo 政治/外交/国際/軍事/セキュリティー グローバルな関心集まる北極圏 北欧のデンマークと言えば、首都コペンハーゲンの有名な遊園地チボリ公園や、アンデルセンを生んだおとぎの国程度の知識しかないが […]